明けに染まる水平線の更新報告。小説・漫画の感想。色々気ままに書いてます。雑記帳代わりです。
※18禁ソフトです。ご注意ください。 人気投票開催中のようですので、 応援バナー貼っておきます。 キャラは特に贔屓なく、サチさんで。 ![]() 雑念を廃するため、 大急ぎでコンプリートしちゃいました。 試験まで2週間切ったからね。 2週間は勉強しますよ。。。 試験終わったら的なご褒美措置は私向きでないのです(苦笑) ライアーソフトの新作。 ライアーの百合物といえば、 「サフィズムの舷窓」が代表的なんですけど、 あれも面白かったけど、これも面白かった~。 ソフト百合が好きな方にはオススメです。 18禁苦手だとむつかしいかもしれないけど、 えろ絵もそれほどじゃないですし。 どうしても無理って方は、 猛スピードで飛ばしちゃえばいいしね^-^; 百合好きな女性にも手放しでオススメ出来る感じがしました。 このくらいのソフトえろなら喜んで、 受けて立つぜって感じですね~。 欲を言えば、ボリューム感かな・。・ でも、別にファンディスクで追加出してくれるんじゃないかなぁと 勝手に期待しているので、妥当ですかね。 ネタバレ気にしないで書くので、 プレイする予定の方は、ご注意くださいましね。。。 〇どんなお話? 主人公・結奈の通う高校の屋上には、 2人の幽霊が棲みついていた。 好きな女の子に思いを告げられずに死んでしまった2人の少女・サチと恵。 それが、その幽霊の正体。 ある日突然、彼女たちが見えるようになった結奈に、 2人はこんな頼みごとをする。 「自分たちが成仏するために、身も心も繋がりたい。 でも、方法が分からない。 校内で、想いを告げられずに悩んでいる子の手助けをして、 最終的に、その方法が知れる状況にしたい」 (非常にざっくりした解説) 〇感想 ライアーさんなんで、シナリオ面では一切不安を感じておりませんでした。 そして、期待通り! 何より良かったのが、主人公・結奈の性格。 機転が利くし、気配り上手。 細かいことにもよく気が付くし、すごい働き者。 実は頼られるのが好きで、世話焼き。 年下の幼馴染・比奈に対する言動が、お姉さんどころかママになってて超和みました。 料理上手ってのがすごい美味しかったなぁ。 しかも、その特性、ちゃんと活かしてるしね。 最初は人嫌いな感じで、人と接するのを避けている子でしたが、 まさか、それが彼女の主眼になってくるとは思ってもみませんでした。 主人公の成長が見られる作品は、それだけで価値アリですね^-^♪ 恋愛物、こと百合物は本当に主人公の性格が大事ですから。。。 同性に好かれそうな性格の結奈は、隙がなかったかと思います。 何でも出来ちゃう分、苦しんだこともあったろうけどね。。。 終盤の、ゆなひなっぷり、最高に和みました~。 オススメですオススメ。 比奈の「結奈ねぇ」の発音が、もうね、反則の領域です。 あの舌ったらずな甘えた感じ。 狙いすぎだが、それがいい。 カップリングとしては、7組楽しめます。 7組(キャラは14人+2人)あるので、 その分だけ、各シナリオ濃度は薄めですが、 テーマが絞られており、揺らぎがないので、 読みやすい・テンポが良いという利点がありました。 また、サフィズムのように、 主人公がジゴロキャラとかでもないので、 百合といったら一途に決まってるでしょ?! って方にも ご満足いただけるのではないかと思われます。 加えて、百合だからって、 全キャラが百合キャラではないのもまたよい。 「友情」もまた、百合好きの真理です。 ・幼馴染カップル ・百合霊カップル ・先輩・後輩カップル ・仲良し三人組 ・生徒・先生カップル ・優等生・劣等性カップル ・熟年倦怠期(笑)カップル オススメキャラ書こうと思ったけど、 半分くらい、名前が挙がりそうになったので、やめときます。 各シナリオのコメントだけ、書きます^-^; ・幼馴染カップル 結奈・比奈、王道カップルって感じでした。 結奈の無自覚な、比奈は自分のものなのに的な心情描写が、 個人的には一番美味しかった気がする。 無自覚から自覚するまでが相当長かったけど、 結奈を赤面させた比奈には正直グッジョブのひと言。 ・百合霊カップル 黒髪ストレートと、茶髪ゆるふわショート。 これまた王道な組合せで。 しかも、恵の性格がちょーっと歪んでるのがまた良いんですよね。 好きな人の前では、精一杯、自分を可愛く見せようとするところとか。 嫌いな人もいそうだけど、これだけサバサバしてると全然オッケー。 それも承知の上で、恵可愛いわ、愛してるって言えちゃう サチさんがまた良いのよね。 自分もまた猫被ってるからこそなのかもしれないけど。 でも、生きた時間よりも長い時間、被った猫なら、 そっちのほうが、本物になってるよ、もう。 サチさん優しくて大好き。 この2人と結奈の関係性もすごく良かった。 個人的には、成仏して欲しくなかったT_T ・先輩・後輩カップル 発売前の状況では、 そこまで興味を惹かれていなかったんですけど、 やってみたら、なんだよ、超美味しいじゃねぇかって感じでした^-^; そうだよね。工務店って言ってたよね、そういえば。 なんで、あえて、お家が何やってるのかを前面に出したのか、終盤でようやく納得する感じだった。 そのための振りだったんだねぇ。 せーなちゃん、超かっけぇ。 んでもって、個人的には、美紀さんの誘い受けっぷりがグッと来た。 そうか。これが誘い受けだ! って、初めて実感したよぉ。 ・仲良し三人組 友情から愛情へ~、の王道パターン。 とゆうか、百合霊さんは基本、王道パターンですな・。・ 別に三角関係になったりする訳でもなく、 いいバランスの仲良し三人組シナリオでした。 3人の中では、羽美ちゃんが可愛くて好きですが、 カップルに発展する友達を見守っている音七の、 隠れた知性も、かなり好きです。 音七素敵だった~。 新ジャンル・ゆなねな、ありだと思うよ、私は。 ・生徒・先生カップル 可愛いもの好きの生徒と、可愛い先生、という 王道なようでデコボコなカップルw 「かわい~」って抱きつかれる時の、 月代ちゃんの「うおっ」って感じの 立ち絵が可愛くて好きでした~。 つか、月代ちゃん、全面的に可愛かった。 ワーカホリックは治したほうがいい。 あんなもん、なっても、いいことないから^-^; ・優等生・劣等性カップル 個人的にはあまりズドンと来なかったんだけど、 愛来の性格が非常に好ましかった。 アナザーシナリオとか、夏合宿の時とか、超良い人だったもん。 カップルシナリオより、そうゆうところでグッと来た子だったな。 もう少し、繊細な心情描写欲しかった気がするなぁ。 ・熟年倦怠期(笑)カップル やる前は、王子と姫、って感じがしてたんだけど、 やってみたら、駄目な亭主と出来た奥さんって感じが、 前面に出てた(笑) 比奈を巻き込んでの痴話喧嘩はどうかと思ったけど、 この二人のキャラクター、関係性自体は非常に好き。 私はどっちかというと、美夕派かな。 こんな奥さん欲すぃい。 タチ・ネコ立場がハッキリしているカップルもあれば、 リバもオッケー。むしろ、リバでしょってカップルもあって、 非常に美味しく頂きました!はむはむ。 ご馳走様でした~。 ファンディスク~! ファンディスク~! 阿野ちゃんの胸を無駄使いしないでほしい。 一度くらいさらして欲しい(不純な……) でわ、寝ます。 新年度、頑張りましょう!! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|